「2012年02月」の記事は以下のとおりです。

片山津温泉 燈籠流し

68.jpg

片山津温泉 燈籠流し

2010年8月16日(開催場所:石川県加賀市 片山津温泉柴山潟)

毎年、柴山潟で行われる盆行事のひとつ。静まり返った湖上に幾千もの灯がゆらめき、幻想的な世界がひろがります。自分の燈籠を浮かべ、伝統行事に参加することもできます(要申込)。

十万石まつり

66.jpg

十万石まつり

2010年9月11日~12日(開催場所:石川県加賀市 大聖寺、加賀市役所周辺)

大聖寺藩十万石の伝統と歴史を偲んで行なわれる祭り。日本最大級の大きさを誇る直径2.1mの大皿を乗せた、重さ2.5tの九谷焼大皿みこしを男衆が「ソイヤ、ソイヤ」の掛け声も勇ましく祭り会場を練り歩きます。その他、花火大会や民謡祭、輪踊りなど、多彩なイベントが行なわれます。

電話 0761-72-0463

片山津温泉納涼花火

65.jpg

片山津温泉納涼花火まつり~湯のまつり大花火大会

 

片山津温泉周辺で行われる夏の一大イベント。今年もスターマインを中心に2000発の色とりどりの花火が夏の夜空を彩ります。また、7月31日~25日の期間は、毎年恒例の「片山津温泉 納涼花火まつり」も行われ、毎日200発の花火が打ち上げられます。

片山津温泉観光協会 0761-74-1123

山代温泉

60.jpg

山代温泉は加賀市南部の田園地帯に位置する。

山代温泉は紅殻格子に白壁が映える古い街並みが温泉情緒あふれる、北陸有数の名湯だ。加賀百万石の栄華を伝えている。

温泉の発見は、今から約1300年前の奈良時代後期。一羽のカラスが湧き出す温泉で傷を癒していたという。この光景を見たのが、民衆の為に尽くしたことから菩薩と呼ばれた天台宗の僧、行基(ぎょうき)。

それ以来、山代温泉は、美しい自然と歴史漂う名所旧跡に恵まれ、加賀の湯の街として発展してきた。ここ山代温泉は歌人の与謝野晶子が愛し、粋人で知られる魯山人をも魅了した。

近代的な旅館街の中に加賀百万石の頃からの温泉情緒を残す。

旅館は20件ほど、九谷焼の里。